2009年7月23日 ツインリンクもてぎ 南コース
ここはオーディション以来、もちろんFJでは初めて。
天気は曇り、ところが練習開始前にザァ〜っと雨。
そして晴れ(笑)スケートリンクのようだった路面も
みるみる乾いていき一度に二度おいしい練習でした。
- 8の字練習
一本目の8の字の後、ステアリングの初期の切込みが速く大きいと指摘を受けました。その後の切り足しは構わ無いが、初期の切り込みは重要とのこと。
さらに、コーナリングのための三つの要素についても教わりました。「必要な速度」と「適切な遠心力」、そして「ほんの少しの前加重」。前加重と言うのはよく聞くけれど、慣性重量の大きい4輪ではほんの少しというのが大事そうです。
それからは今までよりもマイルドに切り込みフロントタイヤを効率よく使い、三つのポイントを意識して練習をしました。
後半からは、もっと元気よくふりまわしてもいい、といわれたのでグリップと振り回しを混ぜていきました。
8の字練習の後は、広場にラインで描かれている南コースを使いヒール&トゥの練習などをしました。
南コース自体はとても広く、全開ではないとはいえ5速まで入れて、5→4、4→3、3→2の練習を行います。
ちなみに、もてぎでオーディションが開かれるときはこのコースで同じように走行します。
- 模擬コース練習
まずスタートはレースを想定して、スタートダッシュの練習。その後のシフトアップもスムーズに行うようにしましたが、2→3でうまく3速に入れられないことが多かったです。シフトノブを2速位置から3速位置に持っていくときに3速位置にシフトが入りづらく感じたのですが、何故かほかの場所での2→3はスムーズでした。
1コーナーでの5→4がうまくいかず苦労。アクセルのあおり方も色々試してみたがぜんぜんうまくいきませんでした(あとで思うに5速で回転数がそこまで上がっていなかったのであまりあおる必要がなかったんじゃないかと)。
5→4意外は大体出来ていたと思いましたが・・、それにしても
シフト操作しながらコースレイアウトにそって走るのは初めてで、スピードレンジが高い中で一つ一つの操作を行わなければならず大変でした。結局、ライン取りどころでなくバタバタのまま終わってしまいました。
今回さらに駄目だったのは、出来ないことを気にしすぎて出来ていることがおろそかになってしまったこと。シフトを気にするあまり突っ込みすぎていたり、フロントタイヤをうまく使えていなかったりする場面が多くなり反省点の多い練習でした。
2011年
- 05/29 筑波FJ1600第1戦 開幕戦 優勝!
- 07/03 筑波FJ1600第2戦 車検失格(重量不足)
- 08/21 筑波FJ1600第3戦 優勝!
- 10/16 筑波FJ1600第4戦 5位
- 11/13 筑波FJ1600第5戦 最終戦 優勝!
--- 年間ランキング 2位! ---
2010年
- 01/13 TC2000走行練習 第4回目
- 01/21 TC2000走行練習 第5回目
- 02/10 TC2000走行練習 第6回目
- 03/17 TC2000走行練習 第7回目
- 04/30 TC2000走行練習 第8回目
- 05/26 TC2000走行練習 第9回目
--- ついに高校生デビュー ---
- 11/21 筑波FJ1600第6戦 最終戦
2009年
- 02/28 ミッションカート練習 第1回目
- 04/02 ミッションカート同上 第2回目
- 05/23 ミッションカート同上 第3回目
--- あと7回を残してカート練習過程終了 ---
- 04/17 フォーミュラ練習 第1回目
- 06/19 フォーミュラ練習 第2回目
- 07/23 フォーミュラ練習 第3回目
--- あと5回を残してスペシャルクラスへの検定を受けることに ---
- 08/13 エビス 夏合宿1日目
- 08/14 エビス 夏合宿2日目
--- 検定実施、合格!スペシャルクラス昇級 ---
- 09/30 TC1000走行 第1回目
- 10/15 TC1000走行 第2回目
- 10/23 TC1000走行 第3回目
- TC1000の記録
--- あと3回を残して、筑波サーキットライセンス取得 ---
- 11/06 TC2000走行練習 第1回目
- 12/02 TC2000走行練習 第2回目
- 12/18 TC2000走行練習 第3回目
2008年
- 12/26 For The Win Jr. オーディション
--- 合格!ベーシッククラス開始 ---